この記事では、そのような疑問にお答えします。
iMessageは無料で使えます
結論からいうと、IIJmioと契約しているiPhoneでiMessageは無料で使えます。
さらにいうと、IIJmioに限らず他の格安SIMや大手携帯会社(ドコモやau、ソフトバンク)でも使えます。
そもそもiMessageは、iPhoneの機能であり、iPhone同士でやりとりするメッセージなので、どの携帯会社と契約しているかは関係ないんですね。
iMessageとSMSの違いは?
どちらも電話番号を用いてメッセージをやりとりするものですが、違いもあります。
- iMessage:無料
- SMS:有料
大きな違いは料金がかかるかどうかですね。
「どちらも電話番号でメッセージのやりとりをするのなら、どうやって使い分けるの?」
と思われるかもしれませんが、結論からいうと特に意識することはありません。
どういうことかというと、自分も相手もiPhoneを使っている場合、自動的にiMessageを使うようになっています。逆に、自分もしくは相手がiPhone以外のスマホやガラケーを使っている場合、自動的にSMSでメッセージを送ります。
iPhoneのメッセージアプリを開いて、メッセージの吹き出しが青色の場合、iMessageを使っています。一方で、緑色の場合、SMSを使っています。
iMessageが使えない場合の対策
「iPhone同士なのにiMessageが使えない。。」
という場合、メッセージの送信元と送信先のiPhoneでiMessageが無効になっている可能性が高いです。送信元と送信先で
設定 > メッセージ
の順に選択し、iMessageをON(緑色)にしましょう。
まとめ
IIJmioでiMessageを使っても料金はかかるかどうかについてご紹介してきました。
SMSと違って、iMessageは無料で使えるので、iPhone同士でメッセージのやりとりをするときはiMessageを使うようにしましょう!