IIJmioと契約したら絶対に入れてほしいアプリがあります。それが、「IIJmioクーポンスイッチ(通称:みおぽん)」です。
みおぽんは、高速通信/低速通信の切り替えができたり、使用データ量の確認ができたりするIIJmio公式アプリです。
今回は、そんなIIJmioクーポンスイッチ「みおぽん」についてご紹介します。
目次
IIJmioクーポンスイッチ(通称:みおぽん)とは?
みおぽんとは、IIJmioに関する以下機能が使えるアプリです。それぞれの機能についてご紹介します。
- クーポンのON/OFFの切り替え
- クーポンの残量の確認
- 「お友達紹介特典」の友達紹介コードの発行
- 構成プロファイルのインストール
みおぽんのインストールとログイン方法
それぞれの機能についてご紹介する前に、まずは「IIJmioクーポンスイッチ(通称:みおぽん)」をインストールしておきましょう。
「みおぽん」アプリを選択します。IIJmio契約時に設定したmioIDとmioパスワードを入力し、「ログイン」を選択します。
これで、みおぽんの各機能が使える準備が整いました!
クーポンのON/OFFの切り替え
そもそもクーポンとは、「高速通信ができるデータ量」のことです。
高速通信できるデータ量は、契約しているプランによって異なります。
高速通信ができるデータ量 | |
---|---|
ミニマムスタートプラン | 3GB |
ライトスタートプラン | 6GB |
ファミリーシェアプラン | 12GB |
例えば、YouTubeなどで動画を長時間見た場合、クーポンはたくさん消費されます。一方、LINEなどのSNSでのやりとりや、インターネットの記事を見る場合、クーポンは少しだけしか消費されません。
みおぽんでは、クーポンをOFFにすることで、データ量を消費せずに通信することができます。ただ、クーポンOFFの状態だと、低速通信になるため、動画が重くて見られなかったり、Webサイトの閲覧に時間がかかったりします。
クーポンをOFFにする場合、「ON」 -> 「適用」で切り替えられます。これで低速通信になります。
クーポンをONにする場合、「OFF」 -> 「適用」で切り替えられます。これで高速通信になります。
クーポンの残量の確認
現在のクーポンの総残量の確認もできます。さらに、赤枠箇所を選択すると、その内訳が確認できます。
クーポンがどれだけ残っているかを簡単に確認できて便利ですね。
日別のクーポン使用量を確認したい場合は、赤枠箇所を選択しましょう。最近4日間のクーポン使用量が確認できます。
ちなみに僕は、クーポンの残量の確認がきっかけで、プランをライトスタートプラン(6GB)からミニマムスタートプラン(3GB)に変更しました。自分がどれくらいクーポンを使用しているかが把握できるので、プラン変更のきっかけにもなるんですね。
「お友達紹介特典」の友達紹介コードの発行
IIJmioのお友達紹介特典とは、紹介した方も紹介を受けたお友達もおトクな特典がもらえる紹介制度のことです。
詳しくは、IIJmioのお友達紹介特典の記事をご覧ください。
構成プロファイルのインストール
構成プロファイルとは、iPhoneやiPadでIIJmioの通信サービスを使えるようにするためのものです。IIJmioからSIMが届いたときに行う初期設定の1つですね。
構成プロファイルのインストール手順については、IIJmioでiPhoneのAPN設定(初期設定)を行う手順の記事をご覧ください。
まとめ
IIJmioクーポンスイッチ「みおぽん」の使い方についてご紹介しました。
- クーポンのON/OFFの切り替え
- クーポンの残量の確認
- 「お友達紹介特典」の友達紹介コードの発行
- 構成プロファイルのインストール
IIJmioを利用している方は、ぜひ「みおぽん」を使ってみてください!