この記事では、そのような疑問にお答えします。
IIJmioでApple WatchのLTE通信は使える?
残念ながら、使えません。
iPhoneをIIJmioの公式Twitterでも使えないと発表しています。
本日発売のApple Watch Series 3のGPS+Cellular版ですが、試した限り弊社のSIMカードの入ったiPhoneとの組み合わせで(あるいは単独でも)LTE通信は使えません。購入を検討されている方はご注意ください。https://t.co/LSOaY2uCaJ
— IIJmio (@iijmio) 2017年9月22日
なぜIIJmioでApple WatchのLTE通信が使えないかを説明しますね。
LTE機能があるApple Watch Series 3には、eSIMというSIMが埋め込まれています。このeSIMと通信することでLTE機能が使えるようになるのですが、現状eSIMにアクセスできるのが、ドコモやau、ソフトバンクのみなのです。
ですので、IIJmioではApple WatchのLTE通信は使えません。
eSIMへの対応は弊社フルMVNOの重要課題ですが、ことApple Watch Series 3に関して言えば、弊社が仮にeSIMをサポートしても、同機種のeSIMがオープンな仕様になっておらず、またApple社と弊社の契約がないことから、ほぼ確実にお使いいただけません。
— IIJmio (@iijmio) 2017年10月7日
他の格安SIMでApple WatchのLTE通信は使える?
残念ながら、他の格安SIMでも使えません。
使えないわけは、IIJmioが使えない理由と同じです。eSIMにアクセスできないからですね。
Apple公式サイトにもApple WatchのLTE通信が使えるのは、ドコモ・au・ソフトバンクだけと記載されています。
まとめ
- IIJmioでApple WatchのLTE通信は使えない
- 他の格安SIMでもApple WatchのLTE通信は使えない
残念ながら、Apple WatchのLTE通信が使えるのはドコモ・au・ソフトバンクのみです。
IIJmioと契約している方は、Apple WatchのLTE機能があるセルラーモデルではなく、GPSモデルを使うようにしましょう。